信学会松本神映幼稚園

幼稚園型認定こども園
信学会松本神映幼稚園

お知らせ

おしらせ

園について

えんについて

  • 園での学び
  • 園概要・アクセス
  • 園見学・
    入園について
  • 園児のいちねん
  • 園児のいちにち
  • 園での学び

    「自立」の根を張り 「体験」で幹を太らせ「交流」で枝を伸ばそう!

    • 1

      「自立」生活のリズムや習慣を確立し、安心の園生活を送ります

      信頼できる先生と安心できる環境で送る園生活。 基本的な生活習慣を確立し、小学校生活へのスムーズな適応を目指します。

      「自立」生活のリズムや習慣を確立し、安心の園生活を送ります
    • 2

      「体験」体験の日には様々な活動にチャレンジします。

      楽しい行事や園外保育、体験活動や専科の経験。 自ら挑戦する中で意欲や自主性、積極性を促します。

      「体験」体験の日には様々な活動にチャレンジします。
    • 3

      「交流」異年齢交流や集団あそびで豊かな人間関係を築きます。

      気持ちを伝える力を支え、友だちとの関わりを豊かにし思いやりと社会性を育てます。

      「交流」異年齢交流や集団あそびで豊かな人間関係を築きます。
  • 園概要・アクセス

    創立

    1978年に松本市西南の緑豊かな田園地帯に開園した本園は、一歩外に出れば、田んぼのあぜ道を散策することができます。
    この恵まれた環境の中で、散歩をはじめ園外保育にもよく出かけます。
    園庭では、砂まみれ、汗まみれになってダイナミックに遊びこんでいる子どもたちの元気な声が飛び交っています。
    自然の中で直接体験を大切にしながら、豊かな心、たくましい子どもの育成に心がけています。

    名称 信学会松本神映幼稚園(幼稚園型認定こども園)
    所在地 〒390-1243 松本市神林3682
    連絡先 TEL:0263-26-7850
    FAX:0263-26-8870
    対象年齢 満3歳~5歳
    通園バス あり
    ※バスコースなどの詳細は園にお問い合せください。
    認可年月日 昭和53年(1978年) 1月24日
    開園年月日 昭和53年(1978年) 4月 1日
  • 園見学・入園について

    園見学について

    信学会では、お子さまと保護者の皆さまが園を選ぶにあたり、園の雰囲気や職員の様子を知っていただくことが大切だと考えています。当園では入園前のお子さまを対象に園内の公開や子育て支援を行っております。下記の「園公開イベント」リンクより、お気軽にお申込みください。

    また、本園のLINE公式アカウントに登録いただくと、園公開イベントの情報を随時お届けします。ぜひご登録ください。

    入園の流れ

    本園は満3歳児~5歳を受け入れている幼稚園型認定こども園です。

    認定こども園を利用するには、お住まいの市から認定を受ける必要があります。 お子様が1・2号認定のどちらに該当するかご確認下さい。

    認定区分について
    要件 入園申込方法
    1号認定 満3歳以上(就学前)で、就労等「保育の必要な理由」に該当しない方 当園に直接お申し込みください。利用定員を超過する場合には、当園の選考基準に従い、後日抽選を行う場合がございます。
    2号認定(若干名) 満3歳以上(就学前)で、就労等「保育の必要な理由」に該当する方
    ※当園では年少学年以上での受け入れが可能です
    当園に直接お申し込みください。ご提出いただいた書類に基づいて、自治体による利用調整を行い、結果は自治体よりお知らせいたします
    お申込みについて
    新年度から入園をご希望の方 4月から入園をご希望の場合、10月20日を目安に入園の受付を開始します。
    途中入園をご希望の方 引っ越しなど年度の途中で入園をご希望の場合、その年齢の定員に空きがあれば入園が可能です。お問合せください。
    満3歳児(1号認定)からの入園をご希望の方 3歳の誕生日を迎えた前日より入園可能です(若干名)。保育料は無償化の対象です。詳しくはお問合せください。

    費用等について

    月額保育料・給食費等 預かり保育料
  • 園のいちねん

    園のいちねん
  • 園のいちにち

    園のいちにち

お気軽にお問い合わせください

資料請求はこちら