信学会昭和幼稚園

幼稚園型認定こども園
信学会昭和幼稚園

お知らせ

おしらせ

園について

えんについて

  • 園での学び
  • 園概要・アクセス
  • 園見学・
    入園について
  • 園児のいちねん
  • 園児のいちにち
  • 園での学び

    ☆子どもの心を大切にします☆自己肯定感の持てる子を育てます

    • 1

      心も身体も元気いっぱい

      年間を通してはだしで活動し、さまざまな遊びで、丈夫な体とたくましい心を育てます。 水や泥や砂などの感触を楽しみながら活動しています。 また、遊びの中で考えたり試したり工夫する経験を重ね、遊ぶ環境についても学んでいきます。

      心も身体も元気いっぱい
    • 2

      たのしい音楽あそび

      歌うことや楽器遊びの楽しさや音楽の喜びを感じ、表現する楽しさを大切にします。 歌の集会やクラスでの歌い合い、リトミック遊び、合奏などの取り組みを通し、いろいろな音を聴いて感じる心、友だちとの一体感、のびのび自分を表現することを大事にしながら活動しています。

      たのしい音楽あそび
    • 3

      やさしい心と仲間づくり

      日々の「いい言葉」を大切に、心の通い合う集団づくりに努めます。 クラスでの話し合いで、自分の思いを伝え合い、受け入れられる喜びを大事にしたり、発表する場を工夫したり、思いやりや優しい行いについて考え合える仲間づくりを大切にします。

      やさしい心と仲間づくり
  • 園概要・アクセス

    創立

    昭和41年の創立以来、平成8年に新園舎になり、地域の皆さまに愛されてきました。
    長野市北部に位置し、千曲川が育んだ豊かな自然とりんご畑や古野神社、そして、静かな住宅に囲まれたすばらしい環境の幼稚園です。
    園舎は床暖房で、冬場でも裸足で過ごせ、中廊下の広いホールでは、自由遊びや制作活動、体操などたくさんの活動を楽しむことができます。
    また、園庭も広く、夏祭りや運動会も行うことができ、日々の遊びの中では、子どもたちが砂場遊びや泥んこ遊び、鬼ごっこなどをして走り回り、毎日のびのび楽しく過ごしています。 保育者は、子どもたち一人ひとりを大切にし、園目標である「はだしでジャンプ みんなのびのび ありんこ隊」を合言葉に、日々笑顔と真心をこめて全力で保育と教育に取り組んでいます。

    名称 信学会昭和幼稚園(幼稚園型認定こども園)
    所在地 〒381-0012 長野市柳原1455
    連絡先 TEL:026-243-6366
    FAX:026-243-6366
    対象年齢 満3歳~5歳
    通園バス あり
    ※バスコースなどの詳細は園にお問い合せください。
    認可年月日 昭和41年(1966年) 5月 6日
    開園年月日 昭和42年(1967年) 4月 1日
  • 園見学・入園について

    園見学について

    信学会では、お子さまと保護者の皆さまが園を選ぶにあたり、園の雰囲気や職員の様子を知っていただくことが大切だと考えています。当園では入園前のお子さまを対象に園内の公開や子育て支援を行っております。下記の「園公開イベント」リンクより、お気軽にお申込みください。

    また、本園のLINE公式アカウントに登録いただくと、園公開イベントの情報を随時お届けします。ぜひご登録ください。

    入園の流れ

    本園は満3歳児~5歳を受け入れている幼稚園型認定こども園です。

    認定こども園を利用するには、お住まいの市から認定を受ける必要があります。 お子様が1・2号認定のどちらに該当するかご確認下さい。

    認定区分について
    要件 入園申込方法
    1号認定 満3歳以上(就学前)で、就労等「保育の必要な理由」に該当しない方 当園に直接お申し込みください。利用定員を超過する場合には、当園の選考基準に従い、後日抽選を行う場合がございます。
    2号認定(若干名) 満3歳以上(就学前)で、就労等「保育の必要な理由」に該当する方
    ※当園では年少学年以上での受け入れが可能です
    当園に直接お申し込みください。ご提出いただいた書類に基づいて、自治体による利用調整を行い、結果は自治体よりお知らせいたします
    お申込みについて
    新年度から入園をご希望の方 4月から入園をご希望の場合、10月20日を目安に入園の受付を開始します。
    途中入園をご希望の方 引っ越しなど年度の途中で入園をご希望の場合、その年齢の定員に空きがあれば入園が可能です。お問合せください。
    満3歳児(1号認定)からの入園をご希望の方 3歳の誕生日を迎えた前日より入園可能です(若干名)。保育料は無償化の対象です。詳しくはお問合せください。

    費用等について

    月額保育料・給食費等 預かり保育料
  • 園のいちねん

    園のいちねん
  • 園のいちにち

    園のいちにち

お気軽にお問い合わせください

資料請求はこちら